- TOP
- やる気スイッチグループのお仕事
- バイリンガルテスト用(KDI)

Kids Duo International・i Kids Starの魅力
やる気スイッチグループが50年以上教育業界で培った、
英語・知育・運動のや指導ノウハウを詰め込んだ新しいプログラム
自主性や社会性などグローバル社会で活躍する子どもたちの未来を切り開きます

01
子どもたちが夢中になる英語プログラム
Kids Duo International・i Kids Starの英語プログラムは
子どもたちが英語を楽しんで身に着けることができるように組み立てられています
子どもたちは、ネイティブやバイリンガルの先生と一緒に元気に英語を発話出来るようになります

02
脳の発育に注目した知育教育
子どもたちの脳の発達や成長過程をベースに、パズルやブロック、読み聞かせなど多角的なアプローチで子どもたちの知能にアプローチします
もちろん使用する教材は、子どもたちがゲーム感覚で楽しめ、夢中になっているうちにバランスよく知能が発達します

03
スポーツサイエンスに基づく運動プログラム大学教授監修のもとスポーツサイエンスに基づく運動プログラムを実施しています
ただ体を動かすのではなく、子ども達の身体の発達のためにどのような動きをすればよいのかを考えプログラムを構築しています
体の使い方を学ぶことで、子どもたちの「できた!」を増やし、自信を養います
動画で見るKids Duo International ※i Kids Star comming soon!
Kids Duo International・i Kids Starのお仕事
それぞれが持つ専門性を活かしチームで子どもたちを保育する
Kids Duo International・i Kids Starでは保育士・保育士バイリンガル・バイリンガルティーチャー・
ネイティブティーチャー・スポーツインストラクターなど様々のメンバーが活躍しています
それぞれの専門性や強みを活かし子どもたちにプログラムを提供しています
クラス担任と知育の授業を担当

保育士はクラスの担任・知育のプログラムを担当しています
知育プログラムはブロックやパズル、読み聞かせや音楽などもあります
英語のプログラムはネイティブ・バイリンガルの先生が
運動の授業はスポーツインストラクターの先生がリードするので、
その間は子どもたちのサポートを行います
バイリンガルティーチャーのお仕事

バイリンガルティーチャーは英語のプログラムをリードします
英語のプログラムも様々で、英語の絵本を読んだり、クラフトをつくったり子どもたちが楽しんで身に着けることができます
また、保育士・スポーツインストラクターの先生とネイティブの先生のコミュニケーションをフォローすることもお仕事の一つです
イベント企画・実施

Kids Duo International・i Kids Starでは1年をとおして様々なイベントがあります
子どもたちに楽しい思い出を作ってもらうために、イベントの企画や実施、園のデコレーションなども行います
イベント当日は子どもたちの笑顔や笑い声が溢れます
Kids Duo International・i Kids Star バイリンガルスタッフ/保育士についてのFAQ
Q
Kids Duo International と i Kids Starの違いはなんですか?
A
どちらとも「英語教育」「知育」「運動プログラム」を行っており、
Kids Duo Internationalは、大型のインターナショナル幼児園で、
園内にLearning stationと呼ばれる職業体験施設や園庭を備えております。
i Kids Starは駅から近いビルや商業施設の中にあり、通園の利便性が高いインターナショナル
幼児園です。
Q
未経験でもOK!って本当ですか?
A
未経験でも大丈夫です!
Kids Duo International ・i Kids Starではプログラムがしっかり構成されており、
未経験の方でも研修をとおしてしっかりと身に着けられる環境があります!
Q
保育士ですが英語が話せないのですが、大丈夫ですか?
A
保育士資格があれば、英語力は不問です!
バイリンガルの先生がクラスにいらっしゃるので、保育士さんには保育士の専門知識を活かしてご活躍頂きたいです。
働いている中で簡単なあいさつや保育に関する日常会話など、少しずつ話せるようになる方もいらっしゃいます。
Q
バイリンガルの先生になるにはどれくらいの英語力が必要ですか?
A
資格は不問ですが、TOEIC650以上を目安とさせていただいています。
英語でプログラムをリードしたり、子どもたちへの指導を行います。
また、ネイティブの先生との打ち合わせを行ったり、保育士さんや運動インストラクターの先生と
ネイティブの先生との懸け橋になる場面もございます。
Q
選考フローを教えてください
A
書類選考 ➡ 1次面接(オンライン)➡ 2次面接(オンラインor対面) ➡ 内定 ➡入社
※選考フローや面接回数が変更になる場合がございます。
Q
どんな人が向いていますか?
A
バイリンガルの先生・ネイティブの先生・スポーツインストラクターと協力して保育を行います
自分の強みを活かしながら、みんなでいいスクールを作っていきたい!と思える方はご活躍頂けると思います。
また、やる気スイッチグループの教育ノウハウが詰め込まれたプログラムですので、
幼児教育のキャリアアップを目指す方にも向いていると思います。